2025.11.17社長ブログ

時の流れ

社の隣にあるミニコンビニは、小生の冷蔵庫代わりでもあり、日用品の調達先でもあります。飲物とかパンや弁当、ときには帰りがけなど、日用小物の歯ブラシやら髭剃りまで調達します。
特に午後の2時過ぎとか、夜の8時過ぎは食料品など30%OFFになるものも出ることから、その時間になると、知らず知らずのうちに、店内にいたりして、30%OFFのものを目で追っていたりしています。
インフレが進んだ為か、この店は以前より混みあってきているようです。

先週15日の土曜日など、早目の昼食も済ませ、さして用事も無いはずなのに、なんだか足が向きます。自動ドアーの前に立つと普段は気付かない、「おせち」と「クリスマスケーキ」の「予約承り中」のポスターに気付きます。
もしかすると以前から貼ってあったのかもしれませんが、改めて見れば「もう、そんな季節なのか」と一年の速さに一瞬ためらったのか、店にも入らず車で、最近休日の恒例となっている、会社の会議で俎上に上がった物件の、ロケーションの確認に向かいます。その日の案件は江東区清澄地区です。

途中、人形町の水天宮神社近くを通るので、懐かしく立ち寄りましたが、昔の面影はなく、近代的で立派な社に建て替わっていました。
丁度、七五三の初宮参りの親子連れにも出会いました。参詣の人達が安産を願って「子宝いぬ」の銅像の頭をなでていくのでしょうか、頭はピカピカに輝いています。

目的地に着けば、物件周辺を見回ったり、駅からの距離を歩いて、時間を計ったりして、小1時間程いたでしょうか、日も翳り少し寒くなってきたので、帰途に就き清洲橋にかかります。
清洲橋は隅田川でも川下で、上潮のためか水を満々とたたえています。橋の袂から佃方面を見れば、遥かに湾岸エリアの高層マンションが夕日に陰を落とし、東側を見れば今渡ってきた清洲橋の雄姿と、江東区清澄方面の夕景が眺められます。この辺りの建物群は殆んどが、隅田川を見晴らす居住用マンションだと思います。
5年程前と比較しても、何と多くの建物が建てられたことでしょうか。特に佃方面湾岸エリアは高層マンションが密集しているようにも見えます。遠目で見えませんがその窓一つ一つに生活があるのでしょう。
こうして久し振りに眺めると、時の流れは川の流れに似て、ゆるやかではありますが、ひと時も止まることなく、いつの間にか過ぎ去るのですね。

本日も、小生のブログにアクセス頂きまして、有難うございます。

高市早苗政権は発足する直後から、働いて、働いて、働いて、経済政策の重点施策も月内にはまとめられる見込みです。
首相は就任以来、日本の供給構造を抜本的に強化し、税率を上げなくても税収を増やす構造はつくるとも訴えてきました。経済対策では成長戦略を前倒しで取り入れ、実現を急ぐともいわれています。
全く安倍政権を踏襲する、積極財政のリフレ派ですね。

国交省も準じて、住宅ローン減税も盛り込まれ、狭いマンションや戸建てにも、ローン減税が適用できるようにもし、資材高騰、人手不足による住宅価格の高騰を踏まえて、家計の負担軽減を支えたいとしています。
一方で、居住用賃貸料も分譲マンションの高騰により、所有を諦めた世帯が賃貸に流入していて、本来ならインフレでも遅効性の居住用賃貸料が、最近は即効性を示しているようで、特にこの1~2年は著しいです。
その為か中古マンションの賃貸料が上昇し、利回りから中古マンションも価格は上昇しています。

また、75歳以上の後期高齢者の転入が、市外から都市部へ3割も増えたと言われています。市外では病院や介護サービスを受けにくいことから、後期高齢者を比較的大きな都市(東京を含む)が吸い寄せている構造があるようです。
ほぼ皆さん、都市の息子さん、娘さんの近くに賃貸で住まわれるようです。 更に、東京ではオフィス賃貸料が急上昇しています。理由は企業が人材確保の為、立地や設備に優れた都心の大型ビルへの移転が、膨らんでいるからだと言われています。
東京の賃貸料上昇指数は、1年で1割増えたそうです。オフィス市場は優良ビルの取り合いだと聞きます。
結局根っこにあるのは、人口減少に伴う構造的な人手不足です。人材獲得競争を乗り切るには、賃上げは元より、ロケーションが良く、設備が整ったオフィスを揃えて、働く魅力を高める必要があるのでしょう。
これでは一層東京などの都市部へ、都市部へと、老いも若きも川の流れのように流入し、市外や地方の過疎化は進む一方で、存立危機事態のようです。
そうこうしているうちに、間もなく今年も師走です。

公式 YouTube チャンネル配信のお知らせ

■チャンネル情報
チャンネル名:すぐに役立つ。お金の教室【マリオン公式】
コンビニで毎日500円使うと、30年後いくら損するか知ってますか?
URL :https://www.youtube.com/@officialchannel1745

本日のボンドランチ
時は流れても
昔ながらの老舗の味

友達にシェア

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなでシェア
  • ピンタレストでシェア